|
プロ菱目打ち4mm ( st-dia40)
きれいな縫い目はきれいな菱目から
- 「焼き入れ加工」を施し、刃先の「曲がり、変形」がありません。
- 刃を「丹念に磨きこむ」ことにより生まれた「群をぬく」切れ味です。刃溝に『R」をつけて刃先に強度と耐久性を持たせ厚革でも無理なく穴をあけることができます。
- 刃先が鋭角で、穴を開けた時に綺麗な菱形になります。
線入れと菱目打ちの使い分け
ヘリから平行均一の巾で線入れします。線入れにはネジ捻、革コンパス。溝を掘りながら線を入れるマルチステッチンググルーバーがあります。
その線に沿って菱目で穴をあけていきます。
●4本、6本菱目打ち・・・直線用
4本または6本の菱目穴の最後の穴にかけながら穴をあけていくと均等な穴をあけていけます。
曲線部では2本菱目やゆるい曲線では3本菱目打ちを使用します。
間隔調整やコーナー部分には1本目打ちをしようします。
◆仕様
●1本目打ちプロ菱目打ち40mm
●2本目打ちプロ菱目打ち40mm
●3本目打ちプロ菱目打ち40mm
●4本目打ちプロ菱目打ち40mm
●6本目打ちプロ菱目打ち40mm